top of page

生徒様の声

楽しいからこそ、どんどん英語が好きになっていく!

<コース:グループレッスン(2020年3月以降は、オンラインで実施中です。)

「娘は小学2年生の3月から、ゆっか先生の英語教室に通い始めました。

 

まず体験に伺ったその日から、「いいねー!、good!、そうそう、凄いよ!…」と、褒めて褒めて褒めまくりのゆっか先生。娘の気分も一気にアゲアゲになりました。 

 

体験授業が終わると同時に「今日凄く楽しかった!英語教室これからも通いたい!!」と目をキラキラ輝かせながら私に言いました。 

 

今娘は経堂教室で週1回、ゆっか先生とネイティブの先生から「凄いね!、よく出来たよ!、素晴らしい!、good!、perfect!」と褒め言葉のシャワーを浴びながら、毎回楽しく英語を学んでいます。 

 

楽しいからこそ、どんどん英語が好きになっていくという様子で、レッスンを始めてたった3カ月で英検5級に合格することができました。 

 

娘が通う経堂教室は駅からも近く、教室はまるで自宅のリビングルームにいるような、凄くリラックス出来る雰囲気です。」

達成感を感じることを重視。先生の指導方法とぴったりだと思いました!

<コース:オンライン じっくりコース>

「私は個人的に先生の教え方と教育方針が好きでとても尊敬しております。

 

私は英語に対する興味を持たせる事、また勉強することによって、達成感を感じることを重視しており、それが先生の指導方針とぴったりだと思いました。

 

おかげさまで息子は短期間で英検5級にも合格し、本人もとてもやる気になっています。

 

これからも継続したいです。」

英語で会話することにためらいがなくなり、自然と会話できるようになりました!

<コース:オンライングループレッスン(2020年3月以降はオンラインで継続中です。)

お母様より:小学1年生からネイティブスピーカーが主催のグループ学習型の個人教室に通い「英検JRブロンズ」→「シルバー」→「ゴールド」→「英検5級」と取り組んできましたが、英検4級にチャレンジするころから伸び悩み、文法も含め論理的に学ぶことの必要性を痛感していた時に阿部先生のレッスンにたどり着きました。

当初は通いで行うレッスンの時間が合わなかったためオンラインレッスンからスタート。先生と1対1でレッスンしていただくことでグループレッスンに比べて飛躍的にアウトプットの量が増え、息子の英語への興味が高まりました。
また、多読のプログラムは息子の大のお気に入りで、時間を見つけては一人で英語の本を読む日々です。

最近は対面レッスンに通うこともできるようになり、ますますレッスンが楽しい様子で、英語で会話することに対するためらいがなくなり自然と会話できるようになりました。阿部先生にめぐり合うことができて本当によかったと感謝いたしております。

とても楽しく、ポジティブに指導してくださいます。

お母様より: 阿部先生に息子の英語をお任せすることにしたのは、先生の教育理論が私のものと合致していたからです。先生は、語学学習において基礎的な部分をとても大事にしていて、生徒にたくさんの本を読むように常に指導してくれます。

言うまでもないことですが先生ご自身の英語力も非常に高くアカデミックで、そして生徒たちにはとても楽しく、ポジティブに指導してくださいます。子供のことも良くわかっていただけるので、息子は、いつも前向きにレッスンに取り組んでいて、とても楽しく通っています。

半年前、息子の英語レベルはほんのビギナーで、ほとんど英語は何もわからないような状態でした。ですが、阿部先生と一緒に3か月勉強し、まず英検5級に合格しました!今は、英検4級に向けて頑張っています。

目標に向かって頑張ったら、結果がついてくることがわかりました!

お母様より:6月の英検5級のテストが無事に終わったとき、良は笑顔で試験場をでました、「母さん、できたよ」と声を掛けてくれました。そのときは結果は分かりませんでしたが、とりあえず一安心したのを覚えています。

帰り道にも、良は「今年の1月ごろにはまた何にもできなかったね、今度は4級を受けてみたい。」などいろいろと話していました。

そして英検の結果が出て、無事合格して感無量です!
おかげさまで良は目標に向かって、努力し、挫けそうになっても堪えて頑張ったら結果がついてくるということが身にしみました。すごく自信が付いて、英語の苦手意識からも脱却できました。先生、ありがとうございます!

これからも次にステップに向かって。先生について行きます!
よろしくお願いします!

継続は力なり

<コース:オンライン本で学ぼう>​

中学入学前に、英語に触れさせたいと思いつつ、どんな方法が良いのか迷っている時に、偶然こちらの教材に出会うことができました。 サッカー少年団に所属しているので、平日は練習・週末は試合と忙しい息子に、毎日20分のみの学習というのは、無理なく続けられました。 また、学習と言っても、聞いて声に出して、また聞く、を繰り返すという学習方法なので、文字を書くのが苦手な息子も負担に感じる事は無かったようです。また、同じ単語が繰り返し出てくるので、忘れた頃にまた思い出す、という方法で、難しい単語もすんなりと覚える事が出来ました。 

こちらの教材を使用し始めて、早3か月。始める前は、自分の興味がない事に集中する事が出来ない息子が、続けられるか心配でしたが、20分という短時間なので、負担も無く毎日の日課のようになりました。英語学習は、続けることが何よりも大切だと思います。子供は、覚えるのも早いのですが、忘れるのも早い。なので、毎日、少しずつでもコツコツと続けることが力になるのだと思いました。
​自宅で教材を学習し、2か月に1度グループレッスンに行ってモチベーションをアップするというのが、我が家にはちょうどいいペースになっています。

楽しかったと興奮気味

<コース:対面グループレッスン>

体験レッスンには、英語が全くわからない状態で参加したので不安でしたが、”楽しかった!”と興奮気味でした。

帰宅後も、持ち帰ったカードを兄弟に教えて英語でゲームをしていました。フレーズを何度も聞いて飽きずにやっていたので、覚えられたのだと思います。 ゲームのスタイルは効果的でした。

外国人(今回はロシア)の方の自国のお料理についても、私もとても興味深く、子供も面白かったようです!

貴重な体験

<コース:対面グループレッスン>

色々なプログラムがあって、小学1年生ですが2時間飽きることなく楽しく学べます。このような体験を継続していくことが大切だと思いました。

Please reload

bottom of page